2010年12月18日
キッズコース お正月デザイン
こちらは小学3年生がメインのクラス
お正月用のリース


個性溢れる作品を一生懸命作ってくれていました。
写真を撮るのを忘れていたので
残っていた方たちのだけになってしまいました。
お子さんたちの柔らかい脳に刺激をもらって
新しい年も頑張りたいと思います。
レッスンも残すところわずかとなってきました!
年末は花屋のほうが慌しくなりますが
良いr年を迎えられるように頑張らないと~。
お正月用のリース



個性溢れる作品を一生懸命作ってくれていました。
写真を撮るのを忘れていたので
残っていた方たちのだけになってしまいました。
お子さんたちの柔らかい脳に刺激をもらって
新しい年も頑張りたいと思います。
レッスンも残すところわずかとなってきました!
年末は花屋のほうが慌しくなりますが
良いr年を迎えられるように頑張らないと~。
2010年12月18日
キッズコース クリスマスデザイン
今年最後の出張レッスンも無事に終了♪
クリスマスアレンジ
小学1年生がメインでした。

お子さんたちの発想は斬新で
そして新鮮です。
クリスマスアレンジ
小学1年生がメインでした。

お子さんたちの発想は斬新で
そして新鮮です。
2010年11月13日
キッズコース作品

小学3年生の女の子の作品
今回はおばあちゃんのお誕生日にプレゼントしたいとのこと。
明るいお花にしてみました。
学校のことやお花のこと
いつもたくさんお話してくれます。
いろんなことに興味を持っていて
いつも感心してしまいます。
今回もあれこれ工夫しながら
かわいらしく仕上げてくれました。
2010年11月04日
キッズ作品 プリザーブドフラワー編
小6 女児 プリザーブドフラワーで作品を作りたい!
という事で対応。
さすがに6年生にもなると、ちゃんと説明してあげると
一人で作業できてしまうものなのですね。
どんなことでも純粋に受け止め
自分のものにしていく・・・。
大人になってしまうと決め付けの部分が出てきて
どこか自己流になっていることもあります。
それはそれで良いと思うのですが、
時々、子供の素直さ、柔軟さに触れることで
見習いたいなと気づかされています。

出来上がった作品の一つ


お疲れ様でした
という事で対応。
さすがに6年生にもなると、ちゃんと説明してあげると
一人で作業できてしまうものなのですね。
どんなことでも純粋に受け止め
自分のものにしていく・・・。
大人になってしまうと決め付けの部分が出てきて
どこか自己流になっていることもあります。
それはそれで良いと思うのですが、
時々、子供の素直さ、柔軟さに触れることで
見習いたいなと気づかされています。

出来上がった作品の一つ



お疲れ様でした
2010年07月08日
アレンジメントレッスン お子様編

おばあちゃんへのお誕生日プレゼントに
小学3年生のAちゃんが作成しました。
右脳を活性化されたようで
茎まで使ってデザインしていました。
いつも学校の話など楽しく教えてくれます。
短い時間ですがとても癒されます。
茨城県筑西市
フラワースクールf.message
趣味で楽しみたい方も資格取得を目指す方もお気軽に。
トータル料金が明確です。フラワーエッセンスに興味がある方、お気軽にお問い合わせください
フラワーショップはなくらぶ
全国へフラワーギフトをお届けいたします。
2010年05月10日
出張レッスン ~キッズコース
少し前ですが、母の日アレンジの出張レッスンにお邪魔しました。
小学校低学年までのお子様たちでしたが
大人顔負けの個性的な作品が出来上がりました♪

茨城県筑西市
フラワースクールf.message
趣味で楽しみたい方も資格取得を目指す方もお気軽に。
トータル料金が明確です。
フラワーショップはなくらぶ
全国へフラワーギフトをお届けいたします。
小学校低学年までのお子様たちでしたが
大人顔負けの個性的な作品が出来上がりました♪

茨城県筑西市
フラワースクールf.message
趣味で楽しみたい方も資格取得を目指す方もお気軽に。
トータル料金が明確です。
フラワーショップはなくらぶ
全国へフラワーギフトをお届けいたします。
2010年04月26日
キッズコース作品

小学校低学年の女の子の作品
こでまりをアーチ状にしたいとのことでお手伝いしましたが
ほぼ手を加えていません。
キッズコースの楽しみは
ほとんどのお子様は与えられた花材を自由に使い
好きな花を好きな長さでカットし、好きなところに挿して
楽しそうに花と向き合っています。
大人になると
完成形にこだわってしまい、「見本がないと作れない」
となかなか手を動かせません。
基本は大切ですが、「上手に作る」前に「楽しんで作る」ということを
子どもたちから教えられます。
当スクールのキッズコースは
基本的な技術を重視するのではなく、
お花を通してお子さんたちの
創造力、感性や秘めた能力を引き出したり
心を豊かにはぐくむことを目的としています。
茨城県筑西市
フラワースクールf.message
趣味で楽しみたい方も資格取得を目指す方もお気軽に。
トータル料金が明確です。
フラワーショップはなくらぶ
全国へフラワーギフトをお届けいたします。
2009年11月16日
キッズコース

毎月キッズコースを受講してくださっている
小学2年生の作品。
グリーンの使い方のお手伝いはしましたが
お花の配置はほとんど一人でいけてくれました。
来月はお友達とクリスマスレッスンの出張レッスンですね。
楽しみにしています。
レッスン中こんなかわいらしいお客様も・・・。


ちょっと見えづらいですが、小さな小さなカタツムリです。
大きさはなんと!5mm程度。
市場で仕入れてきた葉についていました。
長旅お疲れさま。
2009年07月12日
ギフトアレンジ

小学2年生の女の子の作品
毎月キッズコースにお見えになります。
まだ回数は少ないですが
毎回成長が見られるので
大人の私たちも負けていられません。
子供は素直だから
すぐに形になります。
そして毎回お花が大好きなんだな~というのが
強く伝わってきます。