2010年11月07日

冷え症対策  よもぎ蒸し温座パット

立冬ですね。



立冬(りっとう)とは
二十四節気の1つ。または、この日から小雪までの期間。
一般的な定気法では、太陽黄経が225度のときで11月7日ごろ。
恒気法では、冬至から319日目で11月6日ごろ。
初めて冬の気配が現われてくる日。
十月節。
『暦便覧』では、「冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆれば也」と説明している。
秋分と冬至の中間に当たり、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、
この日から立春の前日までが冬となる。
【Wikipediaより】





私の寒さ対策。

冷え性の私がお世話になっているのは
“よもぎ蒸し温座パット”

↓↓↓

冷え症対策  よもぎ蒸し温座パット

昨年、友人から韓国みやげに頂いてから
愛用しています。

職業柄どうしても冷えてしまいます!
厚着ににも限界があります・・・。

これはお手軽でとても助かっています。
大量購入して友人に配ってしまうくらい・・・。


ドラッグストアでも購入できますが
やや(かなり)割高のようですね。



冷え性の女性にはお勧めの一品です!





Posted by フラワーセラピスト harumi at 18:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。