2015年03月09日

芸術療法とは?【養成講座】

芸術療法は芸術を用いてこころの病気を治療する精神療法です。

絵、音楽などの手段を用いて

クライアントさんの心を表現してもらうことで

精神疾患の治療を行います。

一般的にも広く知られている箱庭療法もその一つです。

色々な療法がありますが、芸術療法を使うことで

言葉では言い表せないこころの深い部分を表現することができると言われています

その結果、抑圧されていたり、傷ついたりしていたこころが解放され、

失われていた本来のこころを取り戻すことが可能となることが期待されます

とくに言葉でコミュニケーションをとるのが苦手な方や

お子さんなどにも有効とされています。

絵画療法、コラージュ療法、物語療法、箱庭療法

音楽療法、詩療法、、舞踏療法、

演劇療法、造形療法、など、多くの種類があります。

当スクールではお花(生花 を使うコースプリザーブドフラワー コース)と

アートセラピーコース があります



同じカテゴリー(未分類)の記事
 ○メールセッション・数秘鑑定のご案内○ ※先行ご予約受付中 (2015-12-17 11:45)
 たった3週間で変えられる心の習慣 (2015-12-06 15:39)
 【キャンペーン*12/10募集中】願いを叶える数秘カウンセリング(対面) (2015-11-21 18:48)
 マリアージュカウンセリングについて (2015-11-14 12:00)
 願いを叶える数秘カウンセリング(対面) (2015-11-12 15:00)
 11月のひとことメッセージ【数秘】 (2015-11-04 21:30)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 18:05│Comments(0)未分類
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。