2015年06月10日
困ったお客さん(クライアントさん)にはどう対応する?
「○○さんに紹介されました~」
と言われると
つい心を開いてしまったり
気を許してしまったり・・・
そんな経験ありませんか?
その○○さんへの信用度が
自分の中で高ければ高いほど
○○さんとの距離が近ければ近いほど
その人の信用もついつい上がるもの・・・
仮に、その人が若干迷惑なお客さんだったとしたら
○○さんに遠慮して、または気を使って
迷惑行為を「迷惑です」と言えなかったりする・・・。
○○さんに相談してみようか?
でも、失礼に当たるかも・・・?
そんな悪循環が生まれてしまう・・・。
ということ、少なくないようです。
特に、カウンセラーやセラピストという職業の場合、
“お客様”にあたるクライアントさんは
心に何かを抱えていることが少なくないです。
ですので、ある意味、他の業種に比べて
「困ったお客さん」
に縁もあるし、依存関係で困ったり、悩んでしまうのです。
では、どうしたら良いのか?
それは人によりけり
これでは、モヤモヤが残ってしまいますね
私がどうしてきたか?ということを書いていきます
長くなったので明日のこの時間に続きます
ご提供中のサービス各種
セッションメニュー各種 はこちら
お問い合わせ・お申し込みはこちら
ご予約空き状況の確認はこちら
ご要望・リクエスト等はこちらから どうぞ
メール:f_message_healing@yahoo.co.jp
TEL:0296-57-7564(はなくらぶ)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(2)│フラワーセラピストのつぶやき
この記事へのコメント
TITLE: 1. (´д`、)ウウウ
SECRET: 0
PASS:
つづく…。
はるみ先生の最近のお得意だからなぁ(笑)
あぁ、続きが読みたい。
早く明日にならないかな(♡ˊ艸ˋ)♬*
Posted by たま at 2015年06月10日 22:05
TITLE: 2. Re:(´д`、)ウウウ
SECRET: 0
PASS:
>たまさん
・・・つづく←何かと便利(^^)
いつもと同じこと書いてるよ(笑)
がっかりするの禁止でお願いします!
Posted by フラワーセラピスト かわまた はるみ at 2015年06月10日 22:20
コメントフォーム