2015年03月27日

あなたを幸せにしてくれるのは誰ですか?

21:00の転載過去記事


心理学でも、たぶんスピリチュアルでも

色んな人が言っている


“あなたを幸せにできるのはあなたしかいない”


“自分を幸せにできるのは自分でしかない”


同じことですが・・・。





じゃあ、なぜ、“しあわせ”を実感できないのか?

どうしたら“しあわせ”になれるのか?



「今ある幸せに目を向ける」

とか

「無いものにしか目が行かないと幸せじゃない」とか。


わかっているけど、わからない。

何がわからないのかもわからない。



“しあわせ”って努力すれば誰かに与えられるもの?


“しあわせ”って苦労して手に入れるもの?


“しあわせ”の中にはそういう種類のものも
もちろんあるし、それを否定しているわけではありません。


では、“しあわせ”って何でしょう?



それはきっと“感じるもの”なのです。

それは誰が感じるかというと“自分自身”


どんなつらい状況にいても
そんな中から小さな幸せを見つけようとする気持ちが大切。

もちろん、辛い状況の中で
しあわせを見つける(感じる)のは簡単じゃないときもあります。


でも、きっと気持ちって大切。

なげやりな気持ちじゃなくて
何かを得るためとかじゃなくて
ただ感じる“しあわせ


お金を出して買うのじゃなくても
誰かに何かをしてもらうのじゃなくても
ただ感じる“しあわせ”

参考記事
日常の中にあるしあわせってこんなにあるよって記事です。


自分で自分を幸せにするってどういうこと?の記事です



自分を幸せにすることができるのは自分
自分で自分を幸せにするってどういうこと?

ということをフルサポートカウンセリング で見つけていきます。
(一人一人に合わせているのでセッション内容は変わることもあります)

同じような悩みに見えても
過ごしてきた環境や
心の習慣は違いますので
お一人お一人に合わせて探っていきます。




四角01こんな方におススメ


≪ メールセッション ≫
悩んでいるとき早く結果が知りたい!
最短では12時間以内
遅くても3日以内にお届けしています。

詳細・お申込みはこちらをご覧ください
→ メールセッションメニュー



同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)◇こころのこと
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。