2015年03月31日

しあわせになるための努力はしない

21:00の転載過去記事




あなたを幸せにしてくれるのは誰ですか?


ためしに、“しあわせ”を探してみよう


の続きです。




潜在意識の仕組みとして


「私幸せじゃない!!」


と思っている人は


「しあわせじゃない」と感じることが現実に起きるし


「しあわせだな~」と思っている人は


しあわせだな~と感じることが現実に起きてくる。



ということが成立する。





“思考は現実化する”


ということは


しあわせになるための努力をすることは


『今、幸せじゃない私』が前提の場合



だから、絶対にしてはいけない。


ということになるのです


しあわせを実感している人は

努力しても大丈夫(笑)



なので、幸せになるための努力をするよりも


“今”幸せと感じる


楽しいと感じる


嬉しいと感じる


おいしいと感じる


気持ちいいと感じる


心地良いと感じる

ことでどんどんしあわせが膨らんでいく・・・。


ということになります。



小っちゃいことでも良いんです。




難しい?


どう考えたら幸せを感じられるかわからない?



そんな時は徹底的に落ちる。


また続きます。










同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)◇こころのこと
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。