2015年04月17日
ザワザワは時々がいい♡
こんなことを書いてたら
「はるみさんはどんなことにザワザワしたの?」
って聞かれちゃった
こんばんは
フラワーセラピストのかわまたはるみです。
〝はるみさん”がザワザワすること・・・
それはふたつ。
ひとつは矛盾していること
その人の中に矛盾を感じるとザワザワする
ブログを読んでいても
「あなた!矛盾していますよ!」と感じるとザワザワする~
この“矛盾”、微笑ましく思えるときと
ザワザワするときと二つのパターンがあります。
自分の中ではその理由は解明済。
もうひとつは責められていると感じてしまうこと
もちろん勝手にそう思っているだけです
だからブログを読んでいても
「私に対して言っているのかな?」と感じるとザワザワする
勝手に悪意を感じてザワザワしている
私の中の何かが関係しているのか?!
ま、この辺の心の仕組みを詳しくここでは書けないので
興味がある人は心理学勉強会 で聞いてくださいね!
私がザワザワしながらも目を離せないのは
その人の変化も楽しみなんです~
その人がどんなタイミングで変わっていくのか
何をきっかけで変わっていくのか知りたい
だから定期的に確認に行ってしまうのです。
毎日はザワザワしすぎて精神衛生上良くないのでときどきがいい←私はね!
ザワザワが好きな人は毎日ザワザワするといい
きっと答えが見つかるよ
でもね・・・つづきは明日の21:00
私が最終的に目指すところは
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(2)│◇こころのこと
この記事へのコメント
TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
私がザワザワする時は、きっかけはなんでも元を正せば「愛されてない、大切にされなかった」と感じた時かなぁー?
あっ!これも一方的な思い込み、思い癖といいましょうか…。
私も矛盾だらけー、昨日と今日では言ってることも変わっちゃうし(^^;;
はるみ先生みたいにブレないハートが欲しいなぁ(๑´ㅂ`๑)
Posted by たま at 2015年04月17日 23:55
TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>たまさん
元をただせば~は正解です^^
すべての人に当てはまることで、たまちゃんはそれを自覚しているのはとてもすごいと思います。
多くの人は無意識だからね^^
思い込みや思い癖は誰にでもあるモノで
”苦しい・辛い”の原因がそれだということに
気付いたら変えていけばいいってこと。
苦しくなければ変える必要はないし、気づかなかったら変えようがないし・・・。
たまちゃんの矛盾はほほえましいんだろうな~♡
自覚のある矛盾はほほえましいものです♪
私も矛盾しているし、それをどうしていくかも色々・・・。
私のハートはブレブレよ♡
Posted by フラワーセラピスト かわまた はるみ at 2015年04月18日 10:15
コメントフォーム