2015年05月12日

愛されなくていいというのは○○に向けられる想い


愛されなくてもいい・・・?
 ということを書きましたが


「愛されなくてもいい」というのは

なげやりな気持ちや

あきらめの気持ちを持ちましょうということでは無く、


「愛されなくてもいい♪そんなこと関係なく私はあなたが大好きよ♪」


という気持ちになることができるようになると

今まで見えてこなかったものや

無いと思っていたものが

たくさん見えてくるようになるかも?ということです



それはどういうことか?


そんな風になれるのか?


そんな簡単なことなのか?



そんなことを心理学定期勉強会 でシェアしています


”愛されなくていい”というのは誰に向けての想いなのか?


頭で理解することよりも、心で感じることを目指しています。



なぜなら・・・



頭で理解できても何も変わらないことも多いから~















同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)◇こころのこと
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。