2015年05月16日

自分を大事にしているのに幸せになれない人へ


心の仕組みを学んだりセラピーを知っていくと


「自分を大事にする」ということを知ります。




「誰かに大事に(優しく)されたければ

まず、自分を大事に(優しく)する」


ということを知ると


「わたし、自分を犠牲にしていました。

もっと自分を大事にします


と目をキラキラさせてお帰りになるのです




でも稀に、2週間もすると


「自分を大事にしているのに幸せになれない」


と舞い戻って来る人がいます。


前回よりもさらに辛い状況とともに・・・(笑)


いや、笑い事ではありませんね。





このタイプの方たちはきっとちょっとだけ何かがズレているんです。


『自分が大事にされたいために自分だけを大事にする』


それが苦しくなってしまう人は


『他人を大事にするのと同じように自分大事にする』


と少し変わってくるかもしれません。


※このだけの違いはとても大事



『自分が人から大事にされること』=『幸せ』


という人は


『自分を大事にすること』=『幸せ』


と変えてみると良いかもしれません



『幸せ』=『大事な人に好かれること』


という人は


『幸せ』=『自分で自分を好きになること』


に変えてみる



といった感じで幸せであるための軸を自分にしていくと

自分で自分を大事にするということができるのだと思います。




このタイプの人たちのもう一つの特徴は


『自分を大事にする』

=旅行に行く

=習い事をする

=ジムに行く

=贅沢なランチを楽しむ

=バッグ(洋服、財布など)を買う


などのご褒美系や時間とお金をかけることが

自分を大事にするという感覚だったりします。



それはそれでいいのだけれど、

もっと日常の中で無理なく楽しめる

簡単に嬉しくなれるものでもO.K.なのです。




これが上手にできる人は


『自分を大事にする』


=たまには朝寝坊する

=○時~○時までは携帯を気にしない

=好きなものを食べる

=漫画を読む

=ゲームをする

=星を眺める

=香りに癒される

=手抜きもO.K.

=夜8時に寝てもO.K.

=好きなことをする


など、簡単にできるちょっとした喜び

小さなことを楽しむことができる人かもしれません。




前者の場合


旅行に行くこと


| | (イコール)


自分を大事にすること


| |


他人に大事にされること


| |


あの人が優しくなる



という結果しか見えていないので



『旅行に行く(自分を大事にする)』(結果)


↓↓↓


『あの人が優しくなる』



という現実(結果)が無いと永遠に幸せじゃないのです。


つまり、自分が幸せになるために旅行に行くのではなく

あの人が優しくなるために旅行に行くわけです。




アタシの事かも?!と思ったあなたにおススメの~


◆本気で変わりたいあなたへ

マウスフルサポートカウンセリング

本気で自分を変えたい方向けセッションです


本気の人は必ず変われます。

どんなあなたになりたいですか?

どんなあなたなら幸せですか?


“理想の私”になるために

今できることを見つけて

前に進んでいくお手伝いをさせていただきます


1回のセッションではなく1か月単位のサポートをさせていただきます。




あの人が優しくなくても


"どんな私"ならしあわせですか?









同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:02│Comments(0)◇こころのこと
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。