2015年05月18日
マイナス感情を自分で癒す
マイナス感情は自分で癒すことができる。
いや、きっと
自分でしか癒せない。
旅行に行く
楽しいことをする
エステに行く
アロマでリラックス
好きな音楽を聞く
体を動かす
女子会で盛り上がる
などなど
好きなことをするなども良いですね
それで気持ちを切り替えて前進できる人は良いのですが
“楽しいのも一時的”
“楽しみが終われば現実はなかなか難しい”と感じる方は
自分で癒すことが必要かもしれません。
感情は味わうことで癒されると言われています。
味わう(感じきる)ことでしか癒されないとも言われています。
色んな気分転換も良いけれど
それだけではなかなか癒されない感情をお持ちの方
一人では難しい方、
具体的な方法を知りたい方には
こんな形でお手伝いさせていただいています
↓↓↓
ご提供中のサービス各種
セッションメニュー各種 はこちら
お問い合わせ・お申し込みはこちら
ご予約空き状況の確認はこちら
ご要望・リクエスト等はこちらから どうぞ
メール:f_message_healing@yahoo.co.jp
TEL:0296-57-7564(はなくらぶ)
私が最終的に目指すところは
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(2)│◇こころのこと
この記事へのコメント
TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
なんか…よくわかります。
楽しかった分だけ、余計に現実が辛く感じるって
経験あります。
いまは、大丈夫な気がします(^^)
そうか、味わってなかったんですね…
当時のわたし。
Posted by はにゃ at 2015年05月18日 21:37
TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>はにゃさん
辛い現実の種類にもよると思いますが
辛い時は″辛い”という気持ちを大切にしていいと思います^^
でも日本人は特に
早く元気にならなくちゃとか
前向きに生きよう!
という感じになりがちで
自分の気持ちを素直に味わうことが難しい人種だと思います
Posted by フラワーセラピスト かわまた はるみ at 2015年05月19日 10:29
コメントフォーム