2015年05月19日
しあわせ体質
“しあわせのハードルは低く
不幸のハードルは高く”
“毎日小さなしあわせ探し”
など、よく聞きますが
これが習慣になると
しあわせセンサーの感度が
確実に上がるそうです
しあわせセンサーの感度が上がると
しあわせ体質になるので
(そういう体質があるのかどうかわからないけど)
しあわせな人生になる
と、いつだったかテレビで誰かが言っていたのを思い出しました。
「わたしだって幸せになりたい!」
って言うけど、そんな人に限って
自分が幸せになることに
許可を出せていない人も少なくないように感じます。
自分自身の反省会は得意で
自分へのダメだしも得意
もちろん反省すべき点は反省することも大切ですが
ちいさなしあわせ探しが上手な人は
人生を楽しむことができるのだと思います。
反省しなくてもいいとか
向上心を持たなくてO.K.とか
無理してもポジティブになりましょうというのではなくて
ちょっとだけ意識してみることで
小さな幸せが日常の中に
たくさん転がっていることに気づきましょうということ
まずはそこからスタートしてみましょう
ご提供中のサービス各種
セッションメニュー各種 はこちら
お問い合わせ・お申し込みはこちら
ご予約空き状況の確認はこちら
ご要望・リクエスト等はこちらから どうぞ
メール:f_message_healing@yahoo.co.jp
TEL:0296-57-7564(はなくらぶ)
フラワースクール・お花の教室・フラワーデザインスクール
プリザーブドフラワー教室・フラワー資格取得・花療法
フラワーアレンジメント・フラワーギフト
ブーケ・ブライダルギフト クリスマスギフト お正月のお花
母の日ギフト・敬老の日 プレゼント 結婚記念日
誕生日・出産祝い・開店祝い
************
私が最終的に目指すところは
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)│◇こころのこと
コメントフォーム