2015年05月26日

柔軟のススメ

柔軟剤じゃないです(笑)


柔軟性


柔軟性がある人(少なくてもそういう印象を与える人)よりも

柔軟性が無い人(そういう印象を与えてしまう人)は


損しているよね~ってこと




柔軟性が無い人(そういう印象を与えてしまう人)は

と~~っても傷つきやすい人だと思います


ただの頑固モノにしか見えないときもあるけど

傷つきやすいから傷つけられる前に守ってしまう


その姿が頑固モノのように見えてしまうのでしょうね。



当然周りからも距離を置かれてしまうし

せっかく見つけた居場所も居心地悪くなってしまうこともある



それでも私は私



そんなことない、私は正しい



と思いながらも、私のこと?と感じた人は

頑固な人でなぜか居心地が悪いことが多い人は

柔軟性があるふりをまずは身につけると良いと思います♪

これ

ポイント 頭に思い浮かぶことをあえて言葉にしなくても良いってこと


ポイント とりあえず「そうなんですね~」と言ってみる。(笑顔で)



これって、相手を受け入れることにつながっていきます。




不思議なことにふりを続けていくと

なぜか柔軟性が身に付きます。


不思議なことにふりのつもりがふりじゃなくなっています


気づくと人間関係が変わっています。


柔軟な心になればあなたに必要な情報が

スムーズに入ってくるようになります。


人間関係も円滑になり、必要な情報もどこからともなく入ってくる。


おまけに意味もなく幸せ感じたりします。



とってもお得ですハート



頑固者の私が言うんだからまちがいなし♡






同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(2)◇こころのこと
この記事へのコメント

TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
ぎくっ!

私かと思いました(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・

柔軟性、欲しいです。
私は白か黒かなので、周りはもちろん自分も疲れちゃいます。

柔軟性、身につけます。d( ̄◇ ̄)b グッ♪
Posted by たま at 2015年01月25日 20:06

TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>たまさん
過去の私の事です^^

自覚のない頑固者の私がそれを認め、受け入れ、
今はそれなりに柔軟性は身についたと思います^^

なので自覚のあるたまさんなら
ちょっと意識してみるだけですぐ身につきます
v(^-^)v
Posted by フラワーセラピスト harumi at 2015年01月26日 14:31
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。