2015年06月05日

ポジティブの魔法 その2



ポジティブの魔法 その1
 の続きです



ポジティブになるというのは自分の中の

マイナス感情と向き合うことから始まるのですポイント


マイナス感情に対して


「こんな風に考えちゃダメ!」


「ポジティブにならなくちゃ!」


ではなく、


悲しいときには 「悲しいなあ」ぅぅ・・・


苦しいときには 「苦しい~!」顔


辛いときには  「辛いよ~」つらい


頭にくることがあれば「イライラする~!!」「むかつく~!!」ぷんぷん


とか。


ありのままの自分でいいじゃない♪ってこと

自分の感情を素直に感じていいんじゃないかってこと



誰かに聞いてもらうのではなく、

誰かにわかってもらうのでもなく、

誰かにぶつけるのでもなく


また、

その感情の理由や言い訳を考えるのではなく、


ただマイナスの感情を


自分自身で感じること


味わうこと


「ポジティブ、ポジティブ♪

 みんなでポジティブになろ~!!」


と日頃からポジティブの魔法にかかってしまっている人ほど

突然現れたマイナス感情の処理に時間がかかってしまうような気がします。




・・・つづく



四角01コース選びに迷ったらこちら










同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)◇こころのこと
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。