2015年06月06日

ポジティブの魔法 その3

ポジティブの魔法 その1 



ポジティブの魔法 その2 


つづきです。


マイナス感情が芽生える時って

日常の中ではたくさんの場面であると思います。


予定通りに進まない仕事に苛立ったり・・・むかっ


家族や友人の何気ないひと言に傷ついたり・・・しょぼん


努力が報われなかったり・・・はぁ



些細なことから大きなことまで



その感情を無理に前向きに切り替えようとする前に

そのネガティブ・マイナスと思われる“感情”に目を向けましょう



「○○が~~言ったから△△。それでイライラする!!」

とか


「◆◆が××だから私は☆☆。だから悲しくなる」

とか考えるのではなく



「あ~。今の私イライラしてる~~!!」


「今、悲しい感情が沸いてきてる~~!」


とただ実感してみるだけ。



胸の辺りのざわざわやモヤモヤ


お腹の辺りがきゅ~っとなる感じや


頭が熱くなる感覚など


感情に連動して起こる体の感覚を感じてみるだけで良いそうです。



そうすることでマイナス感情が心の奥深くに

しまいこまれることもなくなります。


自分の感情を受け入れることから始まり

最終的には“ネガティブな私”から解放されるのです。




・・・つづく






四角01コース選びに迷ったらこちら










同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)◇こころのこと
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。