2015年06月21日
知識を増やすことの意味
21:00の過去記事シリーズ
「もっと知識が増えれば変わるかもしれない」
もちろん、講師として活動したり
スクールでの講座のために必要な知識は
多すぎるということは無いと思います。
もっと、マイナス感情が減るんじゃないか
もっと、色んな角度から物事が見れるのではないか
もっと、日々を楽しめるのではないか
もっと、うまく人と関われるようになるのではないか
もっと、生きやすくなるのではないか
もっと、誰かの役に立てるのではないか・・・
そんな色々な想いから
学ぶことに依存しているかのごとく
ひたすら学び続けていませんか?
たぶん、知識で何かが変わるのは難しいと思います。
それよりも
思考パターンを考える
あり方を考える
行動する
ということが大切なのかもしれません。
体験し、実感することで
変えていくことが出来ます。
そういう意味では知識を増やしたところで
あまり意味はないと思います。
ただ、体感し変わっていく中で
知識があるだけで大きく変わることはあります。
でも、本当にもっと大切なのは
今の自分を認めてあげること
マイナス感情があったって
偏ったものの見方しかできなくたって
日々を楽しめなくたって
そんな自分を認めてあげる
受け入れてあげる方が
人生大きくかわると思います
(簡単に言うけど簡単じゃないですね)
どうしたらいいの~?という方は
コチラの講座がおススメ
↓↓
自分を知ること
心の仕組みを知ることで
少しはラクに生きていけます♪
ご提供中のサービス各種
セッションメニュー各種 はこちら
お問い合わせ・お申し込みはこちら
ご予約空き状況の確認はこちら
ご要望・リクエスト等はこちらから どうぞ
メール:f_message_healing@yahoo.co.jp
TEL:0296-57-7564(はなくらぶ)
私が最終的に目指すところは
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)│◇こころのこと
コメントフォーム