2015年07月04日
”かまちょ”って知ってる?
かまってちょうだい
かまちょ
若者の間で使われているらしい言葉
(知ってる?)
【かまちょの正しい使い方】
「超ひま~。かまちょ♡」
「今度の日曜かまちょ♡」
など、かまってちょうだい、遊んでちょうだいなどの意味で使う
自分発信⇒他人向け
【かまちょ応用編】
「あの子、ちょっとかまちょだよね」
「アイツは、かまちょだからめんどくさい」
などの応用編は他人目線。
いずれも「面倒、うざい」などの意味でつかわれる模様。
大人でもいますよね
大人かまちょ
おそらく、若い子は自分がかまちょ(かまってほしい)であることは
自覚していることが多いと思います。
寂しがり屋とか
孤独感とか
それらを抱えたまま大人になった大人のかまちょは
おそらく無自覚。
【大人のかまちょの自己判断基準】
① 誰かの役に立ちたい思いが強い
② 褒めてもらいたい(褒めてもらえない)、
認めてもらいたい(認めてもらえない)と思うことが多い
③ 人の事(成果)が非常に気になる
④ 誰かに必要とされると俄然張り切る(またはとても嬉しい)
⑤ 相手の為にしたことが思ったより喜ばれずに
凄く落ち込む(絶望感を味わう)ことがある
⑥ かまちょを満たすために(どうしたらかまってもらえるか)あらゆる手段を考え
相手に与えることができる
上記1つでもあてはまり
悲しい思いをすることが多い方
パートナーとうまくいかない方
なぜか友人が離れていく方
親友と呼べる人(心を許せる友)がいない方
頑張っているのにうまくいかないことが多い方
は、大人のかまちょの可能性があります
大人かまちょの人は、辛いんです!
でも大丈夫。
大人のかまちょも改善できます。
まずはこちらで正確な診断をしましょう
↓
まずは気付くこと
そして受け入れること
それができれば変わっていきます。
計算高い(のに思い通りにいかない)かまちょから
素直でかわいいかまちょ♡を目指しましょう♪
ご協力いただけると嬉しいです
セッションメニュー各種 はこちら
ご要望・リクエスト等はこちらから どうぞ
メール:f_message_healing@yahoo.co.jp
TEL:0296-57-7564(はなくらぶ)
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
私はこれを読む限りはかまちょですなぁー( ´ ▽ ` )ノ人の役に立ちたいのは、どちらかというと自分のやってきたことに一歩進むことですがヾ(@⌒ー⌒@)ノ
TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>ゆうこさん
しあわせなかまちょなら何の問題もありません♡