2015年07月31日

”ブロック”

21:00の過去記事シリーズ



どんな人でもおそらく抱えているだろう

ブロックといわれるもの


「 こころのブロック 」



主に、思い込みによる否定的意識の壁


「出来るはずがない」とか


「どうせ私には無理」とか


「きっと○○に決まっている」とか


「うまくいったためしがない」とか


とにかく、日常生活においての

マイナス感情が伴っている色々な感情・・・



これは成長とともに作られてしまうもので

思い通りの人生を送るには

邪魔なものとされている・・・

(ブロックさん気の毒)




今の自分を変えるとか

(幸せになるためにとか、ポジティブになるためにとか)

思い通りの人生を生きていくとか



その為には


「 ブロックをはずす!! 」とか

「 壊すドカーン 」とか

「解放するためいき」とか

「 取り除くGOOD 」とか・・・

色んな方が様々な表現をしていると思いますが

方法も色々あるみたいですが



私は今までいくら丁寧に説明してもらっても

何度聞いても

「何となくわかるけどすっきりしない」

とモヤモヤが残っていました。


皆さん、普通に理解や納得できるものでしょうか?







心理学を学んできた中で


「ブロックは壊すとか外すとかよりも

クリアリング(=明確に)する」



ある方の一言

頑固な私も妙に納得キラキラ





「クリアリングって消し去るのは無くて

明確にするってことですよ~。」って




どこへ行っても

嫌なものとして扱われてしまう

私たちの 「 心のブロック 」


煙たがって有無を言わせず捨ててしまう前に

まずは明確にしてみること。



「それってブロックだよね」


「ブロックがあるから抵抗を感じるんじゃない?」


「ブロック外すとできるようになるよ」



なんてことは私にはわからないし

実はそれほど興味はない笑



でも、


「こういうことに抵抗を感じる」


「このことに対して苦手意識がある」



明確になることで

同じブロックを何度も外したり、

色んなブロックを壊したりってことを

しなくて済むようになるのだと思います。



もちろん無理に明確にすることもないし

外したり壊したりすることどれだけ大事かはわかりません。






ブロックはただの悪者ではなくて

私たちの心が傷つかないように

守ってくれている

大切な機能のひとつ


そのことを忘れたり無視してはいけないような気がします




もちろん

生きづらさを感じるときは外してみるもヨシ



だから私はブロックはあっても良いし

はずしても良いしと、のん気に思っています




フラワーセラピストのつぶやき フラワースクールf.message 【茨城県筑西市】
どっちでもいいと思うよ








↓ご協力いただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ


四角01コース選びに迷ったらこちら


四角01当スクールのご提供中のメニュー一覧








同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(2)◇こころのこと
この記事へのコメント

TITLE: 1. なんとなく~
SECRET: 0
PASS:
壊すって、どうやって?と思ってました。
簡単に出来るもんじゃないしf^_^;)
向き合うことに意味があるんじゃないのかな?って。
向き合うにしても良いタイミングがあるんでしょうね。
Posted by おはな at 2012年08月30日 23:27

TITLE: 2. Re:なんとなく~
SECRET: 0
PASS:
>おはなさん

そうですね
明確になった時に向き合える
向き合う準備ができたときに明確になるのかもしれませんね♪
Posted by harumi at 2012年08月30日 23:58
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。