2015年08月12日

正しいことが正しいとは限らない?

21:00の過去記事再UP

************





「正しいと思うことを言ったのに

傷つくことを言わないでと言われた・・・」



「正しいと思うことをしたつもりなのに

相手の態度がよそよそしくなってしまった

誤解されたみたいだ…。」



「意見を求められたから

正しいと思うことを伝えたら

機嫌が悪くなってしまった」



などなど・・・。


こんなことありませんか?


特に、意見を求められて答えた人や

困っている人を助けようとしたときや

誰かが失敗する前に教えてあげようとしたとき・・・・


など

相手のためを思って

正しいと思うことをしたとき

正しいと信じたことを言ったときなど





こちらの意に反して相手は・・・・

急に機嫌悪くなったり

傷ついた様子だったり




「・・・あれ?」


ってことあったりしませんか?




正しいことを伝えても

正しいと思うことをしたとしても


相手が求めていることと違うことあると思います。




きっとそんな時

「余計なことしちゃったかな~」とか


「もう少し言い方変えれば良かったかな~」と


反省し、落ち込みます







大丈夫。


何も間違っていないから



あなたのその言葉の裏に

あなたのその行動の源に

あなたのその気持ちの奥に


相手を思いやる気持ちや優しさや思いやりがあったなら素敵なことです




きっと相手が求めているものが違っただけで

きっといつかその思いは伝わるから大丈夫^^






↓ご協力いただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ


四角01コース選びに迷ったらこちら


四角01当スクールのご提供中のメニュー一覧











同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(2)◇こころのこと
この記事へのコメント

TITLE: 1. こんにちは
SECRET: 0
PASS:
結構経験しました(笑)

今でも、まだありますけど(汗)

こちらのダメ-ジも相当ありますよね。

Posted by 筑西市 無痛のゆるめる整体 和み よこすか屋 横須賀衛 at 2013年07月25日 18:41

TITLE: 2. Re:こんにちは
SECRET: 0
PASS:
>筑西市 無痛のゆるめる整体 和み よこすか屋 横須賀衛さん

相手と同じくらいかまたはそれ以上のダメージがあるかもしれませんね~(笑
Posted by フラワーセラピスト harumi at 2013年07月25日 19:17
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。