2015年08月31日

人の気持ちがわかる優しい子に育てたい

「人の気持ちがわかる子に育てたい」と思うなら


どんな気持ちが沸いても良いんだよってことを

教えてあげる必要があると言われています。



優しくしないとダメ


仲良くしないとダメ




それよりも


怒ることがあってもいい


泣いてもいい


それを大人は認めてあげる必要があるのです。



自分の中に沸いてくる感情(気持ち)を知ることが


お友達の気持ちを知ることができるのです。



自分の中に沸いてくる痛みを知ることで


誰かの中に沸いてくる痛みを知ることもできるのです






「人の気持ちがわかる優しい子」に育てたいなら


どんな感情(気持ち)に対しても


あっていいものであることを教えてあげましょう。




「でも、やっぱり難しい」


そう思ったあなた!



自分の中にある許せない感情、


認めたくない感情はありませんか?



怒りや寂しさ、悲しさ


嫉妬や妬みは持ちたくないと持っていませんか?



そんな時はまず、

自分自身の中に沸く感情(気持ち)のすべてに

O.K.を出すことから始めましょう。






花育士養成講座
ではこんな感じのことも学びます





↓ご協力いただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ


四角01コース選びに迷ったらこちら


四角01当スクールのご提供中のメニュー一覧










同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)◇こころのこと
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。