2015年09月01日
自分を信じるとはどういうことか?
自分を信じるとは?
このブログを
“自分を信じる”で検索するとかなりの数の記事がでてきます
それくらい“自分を信じる”って書いてきているんですね私(笑)
「自分を信じるなんて無理です」
「確証が無いと信じることなんてできない」
そう言われることもあります。
それでも大丈夫。
相手を信じることも一緒。
「信じていたのに求めていた結果と違っていました。
信じる心が弱かったのでしょうか?」
と言いたい気持ちもわかります。
私が思う自分を信じるというのは
どんな結果でもきっと私は大丈夫
悲しいことがあってもきっと私は頑張れる
たとえ時間がかかっても、きっと私は立ち直れる
そんな風に自分を信じるということかなあと思います
「相手を信じる」
=「相手が私の望む結果を与えてくれると信じる」
のか
=「相手がどんな答えでも私はそれを受け入れることができる」
のか
どちらが正しいとか間違っているというのではなく
私にとっての自分を信じるということは
「どんな状況でもきっと私は大丈夫」
と思えること
皆さんにとっての自分を信じるということはどういうことですか?
このブログの自分を信じる関連記事
まだまだあったけど一部を拾ってみました
興味のある人はどうぞ♪
ご協力いただけると嬉しいです
ご提供中のサービス各種
セッションメニュー各種 はこちら
ご要望・リクエスト等はこちらから どうぞ
メール:f_message_healing@yahoo.co.jp
TEL:0296-57-7564(はなくらぶ)
私が最終的に目指すところは
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)│◇こころのこと
コメントフォーム