2015年09月26日
カウンセリングやセラピーで何が変わるのか?
21:00の心のことシリーズ
毎日この時間は“こころのこと”をお届け中。
このシリーズの過去記事はこちら からどうぞ
-----------------
「カウンセリングって変わりますね~」
とお電話を
「セラピー受けたおかげで変化がありました!
すごいですね~!」
と立て続けにご報告のメールをいただきました。
嬉しい感想をありがとうございます。
でも、ここで大切なのは
本当は私たちカウンセラーやセラピストのおかげではなく
ご本人の姿勢だということです。
変わりたいという思いや
自分自身と向き合う時間を持つことで
自分に必要なことを確認できる。
自分にとって大切なことを再確認する
その姿勢が自分自身を変えていくことに
繋がるのだと思います。
「変わりたい」という強い思いだけが
自分を変えることが出来るのだと思います。
変わりたいけど、どうしたらいいのかわからない
というときにカウンセリングやセラピーが大なり小なり
糸口になるのだと思います。
だから
「カウンセリングやセラピーで何が変わるの?」
の答えは
自分次第ということになるのです。
変わりたいなら変われるし
答えが欲しいなら答えが見つかります。
もちろん、なんの変化も感じない・・・
という方もいらっしゃると思います。
それはそこまで変わる気持ちが強くないとか
そういうことではないのですね~
何も変わらない!という方の為に続きます。
ご協力いただけると嬉しいです
ご提供中のサービス各種
セッションメニュー各種 はこちら
ご要望・リクエスト等はこちらから どうぞ
メール:f_message_healing@yahoo.co.jp
TEL:0296-57-7564(はなくらぶ)
私が最終的に目指すところは
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)│◇こころのこと
コメントフォーム