2015年10月03日
考えの違い
21:00の心のことシリーズ
毎日この時間は“こころのこと”をお届け中。
このシリーズの過去記事はこちら からどうぞ
-----------------
私たち一人一人の考えは人それぞれ
違って当然
確かに似ている人はいると思います。
でも100%同じ人っていないんです。
双子でも親子でも兄弟でも
夫婦でも恋人でも友達でも。
だから意見が違うときがあって
当然なのだと思います。
だからこそ、
“同じ”と感じるとき
とても嬉しく感じるのだと思います。
大切な誰かと意見が食い違うとき
わかってくれると思っていた人に否定されたとき
受け入れてくれるはずの人に拒否されたとき
きっと、そんな時って
理解してほしいとか
同じでいてほしいとか
その気持ちの前に、
自分の考えや気持ちを
否定されたことの寂しさが
大きいのかもしれませんね。
否定されたら寂しいけど
『違って当然だとしたら?』
と思えれば
そんな寂しさも少しは緩和されるし
同じ考えだったら嬉しさ2倍♪3倍♪
になると思いませんか?
たった一度の意見の違いで
終わらせてしまう関係はもったいないと思います。
ポチッとするとちいさな幸せが見つかるかも!?
ご提供中のサービス各種
セッションメニュー各種 はこちら
ご要望・リクエスト等はこちらから どうぞ
メール:f_message_healing@yahoo.co.jp
TEL:0296-57-7564(はなくらぶ)
私が最終的に目指すところは
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)│◇こころのこと
コメントフォーム