2015年10月07日

誰かのしあわせを喜べない時


21:00の心のことシリーズ

毎日この時間は“こころのこと”をお届け中。

このシリーズの過去記事はこちら からどうぞ

-----------------


誰かのしあわせを心から喜ぶことができない


他人のしあわせ覚めて気持ちで見ている自分がいる





というご相談は少なくありません。




特にマリアージュカウンセリング


ご利用くださる方は


誰かのしあわせをこころから喜べない自分自身を


恥ずかしく思ったり


情けなく感じたり


こんなわたしなんて・・・



と思っている人が多いです









誰かのしあわせを心から喜べないのは


私が幸せじゃないから


私が結婚していないから




そんな思いを持っているようです






少し前、


福山雅治さんのご結婚報道がありました。





街の女性達の反応を思い出してみてください。




結婚していようがいまいが


お子さんがいようがいまいが



聞いた瞬間に


心から喜べた人、いたでしょうか?





そのこと(“福山結婚!”)を受け入れ


(福山が結婚した!ということはどういうことかを)冷静に判断し


「ファンならお祝いしてあげなきゃ」


という気持ちが沸いてきて初めて


心から幸せを喜べるのだと思います。





だから、みんなそんなもんです(笑)



誰かのしあわせを喜べないということ、


そんな時はそのまま感じればいいということです




芸能人というほぼバーチャルの世界に近い人でさえ


そのように感じる人が多いのだから



身近な出来事では


もっと現実的に心が動くはず・・・。





↓私もショックだった~という方はぜひ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ


四角01コース選びに迷ったらこちら


四角01当スクールのご提供中のメニュー一覧











同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)◇こころのこと
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。