2015年10月09日

自分の感情に目を向ける

21:00の心のことシリーズ

毎日この時間は“こころのこと”をお届け中。

このシリーズの過去記事はこちら からどうぞ

-----------------


わがままとは違います

のつづきです



感情に目を向けるとか

自分の感情を受け入れるとかって





「 き~~!ムカつく! 」


「 そんな言い方しなくたっていいじゃない 」


「 うるさ~い!」


「 私だって頑張っているのに~!!」

とかのイロイロなマイナス感情を知る(気づく)ということ

そして自分の中のそれらの感情を認める(受け入れる)ということ



誰かに訴える必要はなく、

自分の中だけで感じていれば良いのです。





あ~、私今怒っているな~。とか

悲しいなあとか

寂しいなあとか



アイツがあんな言い方するから

私はこんなに悲しくてこんなに辛くって

こんなに腹が立つんだ~


っていうのはちょっと違います。



ただ感じる。


嫌だな~


悲しいな~



と、ただ感じる



もちろん、そんな感情が沸いたことには

誰かや何かの原因があるだろうけど

その感情に誰かを登場させてしまうと

悪循環がうまれます。




例えばこんな風に・・・


ムキ~!

アイツがあんな言い方するから

私はこんなに悲しい



あんな言い方されなければ

私だってこんな思いしなくてすんだのに!


(あーでもない。こーでもない)中略


でも・・・。私にも原因があったのかな


↓ 


あんな言い方させたのは私が悪い・・・のかな



それなのにこんな風に怒りの感情を持つなんて

私ってなんて大人気ないんだろう


なんて器が小さいんだろう

人間できていないんだろう・・・

 

中略


でも、それをわかってくれないあいつも悪い!


ムキ~!

(ふりだしへ戻る)


とかね(笑)





いい人になろうとして

(いい人だからこそかもしれないけど)


マイナス感情を持ってしまう自分を


責めることは得意で


反省することも得意で


無理にポジティブになろうとか


気持ちを切り替えようとかも頑張れて


でも肝心な


自分の気持ちに気づいてあげたり


ちゃんと認めて受け入れてあげるのが


不得意だったりします。



誰かに告げ口したり


悪口言ったりするのではないのだから


心の中だけで感じるのは


自分に許可を与えても良いんじゃないでしょうか。





ぜ~ったいに許さないからね!ぷんっ
フラワーセラピストのつぶやき フラワースクールf.message 【茨城県筑西市】




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ


 




四角01コース選びに迷ったらこちら


四角01当スクールのご提供中のメニュー一覧










同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇こころのこと)の記事
 私が最終的に目指すところは (2015-12-31 21:00)
 〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる (2015-12-30 21:00)
 人生に無駄なことはない (2015-12-29 21:00)
 心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪ (2015-12-28 21:00)
 言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか? (2015-12-27 21:00)
 たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい (2015-12-25 21:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 21:00│Comments(0)◇こころのこと
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。