2015年10月23日
「どんな状況でも幸せを見つけられるならそれでいい♪」
昨日のブログで
クライアントさんを信じて寄り添うということはどういうことか?
ということについて
私の思う事を書いてみました。
色んな考えがあると思うので
あなたが大切にしたいことを大切にしてくださいね♪
ということで、昨日の続きです
あなたは
自分自身を信じて、寄り添うことができていますか?
悩みを消える自分にダメ出ししていませんか?
苦しい状況の時、
つい、「何とかしなくちゃ!」と思いませんか?
変わらなくちゃ。という思い、どこかに持っていませんか?
クライアントさんの成長を信じて寄り添うことができているか?
というとき、
あなた自身が自分自身を
信じて寄り添うことができていれば
クライアントさんを信じて寄り添うことはできているはずです。
自分を信じることをできない人は
他人を信じることは難しいです
自分が幸せじゃない人は
誰かを幸せにすることができないのと一緒です
なので、カウンセラーさん、セラピストさんは
まず、自分自身を受容すること
自分を否定しないこと
自分のすべてを認めること
自分を大好きでいること
を常に意識してほしいです。
それって、いつも地に足をつけているとか
いつも感情をフラットにしておくことを保つということではありません
揺れたら戻ることを知っていれば良いのです
揺れることって大事。
私は、自分を変えるためのセッションを
メニューに持っていますが、
変わることを目的としているわけではないのです。
自分自身を受け入れ、
心から自分を信じることができるようになると、
人は変わり始めます。
そうなるとなぜか
すべてがしあわせにつながって見えてくるようになります。
そのためのセッションなのです。
悩んでいる人に
「ありのまま自分を受け入れるためのセッション」
-----------------
あなたの恋は90分で変わります 今期人気急上昇♪ 10000円
------------------------------------------------------
【人気ナンバーワンの講座】
-----------------------------------------------------
お問い合わせ・お申し込みはこちら
ご予約空き状況の確認はこちら
フラワーセラピスト・カウンセラー資格取得各コース (8000円/単位) はこちら
セッションメニュー各種 はこちら
(8000円~)
メール:f_message_healing@yahoo.co.jp
TEL:0296-57-7564(はなくらぶ)
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい