2015年12月21日
記憶の書き換え
21:00の心のことシリーズ
毎日この時間は“こころのこと”をお届け中。
このシリーズの過去記事はこちら からどうぞ
-----------------
記憶って
自分の都合のいいように
書き換えられているという
脳の仕組み
都合のいいようにというのは
自分にとって利益があるようにとかという事に限らず
結構テキトウであるってこと
例えば幼い頃の思い出話も
違った内容で覚えていたり
行ったところの記憶が違ったり
(階段の場所や屋根の色とか)
それは自分にとって都合が良いようにとか
都合が良いところだけ覚えておく
と言うものではなく
覚えていたように覚えていると言う感じだと思います。
なので過去のあんな出来事も
つらかったことしか思い出せないことも
つい最近の悲しい出来事も
本当は多少違っているかもしれないものなのです。
誰かとの食い違いが出てきたら
どちらかが記憶違いかもしれないし
もしかしたら
どちらの記憶も違っているということも
考えられます。
こんな風に
記憶は塗り替えられていくのかもしれない
と思ったら
過去の傷にとらわれず
今を大切に過ごせるのではないかと思います。
過去よりも今が大切。だよね
あなたの恋は90分で変わります 今期人気急上昇♪ 10000円
------------------------------------------------------
【人気ナンバーワンの講座】
-----------------------------------------------------
お問い合わせ・お申し込みはこちら
ご予約空き状況の確認はこちら
フラワーセラピスト・カウンセラー資格取得各コース (8000円/単位) はこちら
セッションメニュー各種 はこちら
(8000円~)
メール:f_message_healing@yahoo.co.jp
TEL:0296-57-7564(はなくらぶ)
〇〇を幸せにするだけで世界中すべての人が幸せになる
人生に無駄なことはない
心の習慣を変えるのは意外と簡単。でもコツとポイントがあるんです♪
言っちゃっていいのか?気を使った方が良いのか?
たまごが先か、にわとりが先か・・・どっちでもいい