2012年10月04日
諦めが肝心
『諦めが肝心』
なのか
『諦めなければ道は開ける』
なのかむずかしいところ・・・
諦めが肝心のとき
あきらめないと先へ進めない場合
望まない結果を認めたくない場合
やるだけやった場合
既にダメと結論が出ている場合
誰かの迷惑になる場合
諦めきれずに
いつまでもそれにこだわってしまう
もうどうすることもできないのに
手段もないのに
そのことでがんじがらめになる
それでも持っていたければ
気が済むまで持っていればいいけど
忘れていけない
大切なことがひとつ
誰かを傷つけたり
困らせたり、迷惑かけたりしていないだろか?
自分の感情、願望、欲望
だけを押し通そうとしていないだろうか?
これ、大切です。
潔い諦めが必要な時もあります。
冷静に、客観的に見ることも大切です。
手放せば新しいものが手に入ります。
諦めなければ道が開けるとき
夢や希望を持って頑張っているとき
目標へ向かって努力しているとき
このまま諦めたら悔いが残るとき
そんな時はとりあえず行動かな~
未練・・・

なのか
『諦めなければ道は開ける』
なのかむずかしいところ・・・
諦めが肝心のとき
あきらめないと先へ進めない場合
望まない結果を認めたくない場合
やるだけやった場合
既にダメと結論が出ている場合
誰かの迷惑になる場合
諦めきれずに
いつまでもそれにこだわってしまう
もうどうすることもできないのに
手段もないのに
そのことでがんじがらめになる
それでも持っていたければ
気が済むまで持っていればいいけど
忘れていけない
大切なことがひとつ
誰かを傷つけたり
困らせたり、迷惑かけたりしていないだろか?
自分の感情、願望、欲望
だけを押し通そうとしていないだろうか?
これ、大切です。
潔い諦めが必要な時もあります。
冷静に、客観的に見ることも大切です。
手放せば新しいものが手に入ります。
諦めなければ道が開けるとき
夢や希望を持って頑張っているとき
目標へ向かって努力しているとき
このまま諦めたら悔いが残るとき
そんな時はとりあえず行動かな~
未練・・・

Posted by フラワーセラピスト harumi at 14:00│Comments(0)│*心理学・潜在意識* こころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム