2009年06月07日

フラワーセラピー(フラワー療法)とは

茨城県筑西市のお花の教室 f.messageです。

フラワーセラピー(フラワー療法)についてご紹介します。

フラワーセラピーといっても色々なタイプのものがあります。
当スクールはJMFA(日本メンタルフローラルアドバイザー普及協会)の
茨城県では初めての認定校です。


フラワーセラピーは自然界の持つ花の力によって、
優しく、無理なく、ストレスを癒し、
またあるがままの自分で生きていく心地良さを
掴んでいただく・・・。
私たちはその為のお手伝いをさせていただいています。


主に下記のコースがあります。
A・フラワーカードを使って自分自身を見つめる
B・実際に花に触れ、アレンジメントを作る

Aは花心理カードを使い、心理状態(ストレス・不安・悩み等)を見て、
今抱えている課題や問題を明確に捉えます。
カードを好き・嫌いと選ぶことで現在の心理状態を確認することができるので驚きです

また、フラワーエッセンスを使うことでより癒し効果を高め、
前に進む能力をより磨くことも可能です。
(フラワーエッセンスのご紹介はまた改めて・・・。)

Bは、生花のアレンジメントを作ります。
各々の花のもつ心理効果や、
アレンジメントの形から受ける影響力を学び、
直接花を身近に飾ったり作るということで癒しを得ます。


・自分自身を見つめなおしたいとき
・気分転換が上手にできないとき
・家族や大切な人のために
今よりちょっとだけ前向きになりたいとき
生活に取り入れやすい内容になっているので
どのような方でも楽しんでいただけると思います。



同じカテゴリー(フラワーセラピー)の記事画像
出張レッスン作品
優しさのピンク
ストレリチア
忘れる
さわやか~!
ムラサキ
同じカテゴリー(フラワーセラピー)の記事
 出張レッスン作品 (2011-01-27 16:38)
 優しさのピンク (2010-11-08 23:00)
 ストレリチア (2010-10-11 10:48)
 入荷しました! (2010-06-09 12:00)
 忘れる (2010-05-22 00:00)
 ミニカウンセリングモニターさん募集 (2010-05-20 12:00)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 10:03│Comments(0)フラワーセラピー
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。