2015年01月25日

柔軟のススメ

柔軟剤じゃないです(笑)


柔軟性


柔軟性がある人(少なくてもそういう印象を与える人)よりも

柔軟性が無い人(そういう印象を与えてしまう人)は


損しているよね~ってこと




柔軟性が無い人(そういう印象を与えてしまう人)は

と~~っても傷つきやすい人だと思います


ただの頑固モノにしか見えないときもあるけど

傷つきやすいから傷つけられる前に守ってしまう


その姿が頑固モノの見えてしまうのでしょうね。



当然周りからも距離を置かれてしまうし

せっかく見つけた居場所も居心地悪くなってしまうこともある



それでも私は私


そんなことない、私は正しい



頑固な人でなぜか居心地が悪いことが多い人は

柔軟性があるふりをまずは身につけると良いと思います♪



ポイント 頭に思い浮かぶことをあえて言葉にしなくても良いってこと


ポイント とりあえず「そうなんですね~」と言ってみる。(笑顔で)



あなたの口癖は何ですか?

(癖なので本人は気付かないことが多いけど・・・)



不思議なことにふりを続けていくと

なぜか柔軟性が身に付きます。


柔軟な心になればあなたに必要な情報が素直に入ってくるようになります。

人間関係も円滑になり、必要な情報もどこからともなく入ってくる。


おまけに意味もなく幸せ感じたりします。



とってもお得です







◆フラワーセラピスト・フラワーカウンセラー育成講座
フラワーセラピスト・フラワカウンセラーを目指す方

チェック自分自身や大切な人を癒したい
チェックお花が好き
チェック資格を取って活動したい
チェック心理学に興味がある
チェックお花も好きだけど心理学にも興味がある

そんな方におススメです。
各コースの詳細は"初めての方へ ”からどうぞ。
私にはどのコース?という方はこちらへ クリック

◆セッション
お悩み相談メニューです

四角01こんな方におススメ

≪ メールセッション ≫
悩んでいるとき早く結果が知りたい!
最短では12時間以内
遅くても3日以内にお届けしています。

詳細・お申込みはこちらをご覧ください
→メールセッションメニュー

同じカテゴリー(◇しあわせ体質の作り方)の記事画像
答え探しをやめたとき
同じカテゴリー(◇しあわせ体質の作り方)の記事
 口癖を変えてみよう週間♪ (2015-03-02 07:46)
 勝手に転載記事 (2015-02-27 21:00)
 どうしたら幸せになれるのか? (2015-02-26 21:00)
 しあわせの基準 (2015-02-23 21:00)
 占いの上手な活かし方 (2015-02-22 21:00)
 何にこだわる? (2015-02-18 21:12)
Posted by フラワーセラピスト harumi at 19:42│Comments(2)◇しあわせ体質の作り方
この記事へのコメント

TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
ぎくっ!

私かと思いました(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・

柔軟性、欲しいです。
私は白か黒かなので、周りはもちろん自分も疲れちゃいます。

柔軟性、身につけます。d( ̄◇ ̄)b グッ♪
Posted by たま at 2015年01月25日 20:06

TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>たまさん
過去の私の事です^^

自覚のない頑固者の私がそれを認め、受け入れ、
今はそれなりに柔軟性は身についたと思います^^

なので自覚のあるたまさんなら
ちょっと意識してみるだけですぐ身につきます
v(^-^)v
Posted by フラワーセラピスト harumi at 2015年01月26日 14:31
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。